韓国ドラマで最高の人気を博した、社会現象になった男性俳優は誰なのかについての議論が韓国で話題です。 韓国ドラマは毎週放映されているが、社会現象と言われるほど人気だった俳優はそんなに多くなかったそうです。 果たしてどんな俳優が認められたのか、2000年以降の韓国ドラマで一番人気の俳優TOP13を紹介します。
韓国ドラマで社会現象になった俳優TOP13
2004年 夏 – パク・シニャン『パリの恋人』
セリフ「赤ちゃん行こう」が韓国で大流行!
ロマンチックコメディー演技の天才と呼ばれるパク・シニャンです。
ヒット作家「キム·ウンスク」と共に社会現象を起こした俳優の中で超えられない1位。
最高視聴率57.6%、平均視聴率41.1%
2004年 冬 – クォン・サンウ 『天国の階段』
セリフ「愛は帰ってくるの」が大ヒット。
素敵なスーツ姿で人気だったクォン・サンウです。
ドラマに登場した歌「アベマリア」が人気になるほどの凄かったと言います。
最高視聴率42.4%、平均視聴率31.9%です。
2004年冬 – チョ・インソン『バリでの出来事』
分別のない財閥2世の役を演じたチョ・インソンです。
ドラマで履いたズボンやバックパックまで大流行するほどだったそうです。
おしゃれで子供のような性格で女子のロマンと呼ばれていましたが、
予想出来ない結末で衝撃を受けた人が多かったそうです。
最高視聴率40.4%、平均視聴率26.7%です。
2005年 夏 – ヒョンビン 『私の名前はキムサムスン』
「愛の不時着」の主人公、ヒョンビンです。
オールドミスのキム·サムスンを恋にさせた唐突で素敵な年下男の役でした。
放送局MBCでノンストップ、アイルランドに続きキムサムスンまで3つのドラマを成功させたそうです。
最高視聴率50.2%、平均視聴率36.5%です。
2005年 冬 – イ・ジュンギ『マイガール』
映画’王の男’で有名になった俳優イ·ジュンギです。
主人公じゃないサブキャラクターだったけどすごい人気!
イ・ジュンギが使用した十字架模様のイヤリングが流行しました。
韓国で「きれいな男」という言葉を初めて誕生させたそうですね。
最高視聴率24.9%、平均視聴率20.9%です。
2007年 夏 – コン・ユ『コーヒープリンス1号店』
素敵な男性たちが働いているカフェの主人役を引き受けたコン・ユです。
男装したヒロインを愛するようになった後、心の葛藤を細かく表現しました。
今見ても野暮ったいファッションセンスを自慢しました。
最高視聴率27.8%、平均視聴率22.5%です。
2009年 上半期 – イ・ミンホ『花より男子』
日本の「花より男子」のリメーク作品です。
全国民が何かに取り憑かれたのではないかと言われるほどの大流行。
ドラマでイ・ミンホやったパーマ髪が特に流行ったそうです。
最高視聴率35.5%、平均視聴率28.2%です。
2009年 下半期 – キム・ナムギル 『善徳女王』
時代劇ドラマで最高の男性主人公と呼ばれる「ピダム」キム·ナムギルです。
悲壮でおぼろげなキャラクターで「ピダム中毒」という言葉が出るほどでした。
全62話のドラマで、なんと21話で初登場するそうです。
最高視聴率44.9%、平均視聴率35.1%です。
2010年 冬 – ヒョンビン『シークレット・ガーデン』
キムサムスン以降、ヒョンビンの復活を知らせた作品です。
ヒット作家「キム·ウンスク」の独特なセリフを最もよく表現するという評価を受けています。
「これが社会現象だ」と言うほどのものすごい反応で、着て出ていたジャージなどが大流行しました。
最高視聴率31.4%、平均視聴率24.4%です。
2012年 冬 – キム・スヒョン『太陽を抱く月』
時代劇なのにものすごい人気!
細かい感情表現をまともにこなしたと評価されています。
子役の感じの俳優から、ロマンス男子主人公に一気にジャンプしました。
最高視聴率42.2%、平均視聴率33.0%です。
2014年 冬 – キム・スヒョン 『星から来たあなた』
韓国はもちろん海外でも高い人気を博した話題作!
「ドマネージャー」というドラマでのニックネームが流行しました。
『キム・スヒョンの演技なら信じて見られる』という言葉を納得させるそうです。
最高視聴率28.1%、平均視聴率22.8%です。
2016年 冬 – ソン・ジュンギ 『太陽の末裔』
ヒット作家「キム·ウンスク」が作り出した完璧な男主人公だと呼ばれます。
ソン・ジュンギが出るどの部分でも全部ハイライトと納得させるそうです。
最高視聴率38.8%、平均視聴率28.6%です。
2016年 冬 – コン・ユ『トッケビ』
「コーヒープリンス1号店」以後、俳優コン・ユの第2全盛期と呼ばれます。
放送局tvnの最高視聴率を記録した作品です。
ネットフリックスでも放映され、大人気となりました。
最高視聴率19.6%、平均視聴率13.6%です。
韓国の反応
– 2002年のキム·ジェウォンはどこ?
– 「マイガール」のイ·ジュンギは社会現象ではないと思う。イ·ジュンギは映画『王の男』としてもっと人気だったじゃん
– 「ロマンス」のキム·ジェウォン、「ごめん、愛してる」のソ·ジソプが入らなければならない
– イ·ジュンギが社会現象だったのは事実だよ。 本当にすごかったじゃん。 「マイガール」ではなく「王の男」で有名だったけど…。
– 「バリ」のチョ·インソンは本当にすごかった。 ファッションも流行らせて、ブランド品も完売させた
– イ·ジュンギの「王の男」と「マイガール」は時期が似ているよ。 その人気が一緒に続いたと思う
– キム·ナムギルは「ピダム」のキャラクターで、無名から男性主人公に上がってきた。 特にすぐ次のドラマで男主人公になるくらいすごかった
– 最近、「バリ」をまた見てるんだけどチョ·インソンは本当にハンサムで可愛い
– 「マイガール」の時中学生だったけど、イジュンギは本当に人気だった
– キム·スヒョンすごかったよ
– 「マイガール」本当に好きだった。 元の男主人公よりイ·ジュンギとうまくいくことを望んでた
– 「太陽の末裔」と「星から来たあなた」は本当に面白かった。 また見たくなる
– 「太陽を抱く月」を除いては全部見たけどあの時のドラマはすごかった。 特に私が高校3年生の時、「善徳女王」のピダムの人気がすごかった
– 「星から来たあなた」は何度回してみても面白い
– わぁ、ヒョンビンとキム・スヒョンは二つもいるね
– なぜ「オオカミの誘惑」のカン·ドンウォンがいないのかと思ってみると、ドラマだけが入ってるんだ
– 「アイルランド」のヒョンビンと「シークレットガーデン」のヒョンビン。 私の好みは変わらなかったのに、なぜ現実は…
– 「パリの恋人」は本物だよ。 ドラマに出てたブタの貯金箱も買った
– 「フルハウス」のチョン·ジフンがいないね
– 「ロマンス」のキム·ジェウォンは本当に社会現象だった。 「殺人微笑」という単語も流行させたし
– ヒョンビンの「シークレットガーデン」は体感できる人気が本当にすごかった
– ビダム!!
– 11年、13年、15年はなくて考えてみると、社会現象ほどのキャラクターはいなかったと思う。 11年には「最高の愛」、13年には「君の声が聞こえる」、15年には「キルミーヒールミー」が流行ったけど社会現象と呼ばれるには弱い
– 2004年は本当にすごかったね
– この中でも社会現象はイ·ミンホ、キム·ナムギル、キム·スヒョンみたいね。 3人とも視聴率も高いし。
– 見ていないドラマもあるけど、認めるしかない。 全部韓国を揺さぶった感じ
– ただのドラマや俳優の人気ぐらいではなくて、社会現象で視聴率・スタイル・台詞まで流行ったのは「パリの恋人」、「花より男子」、「シークレットガーデン」、「太陽の末裔」しかないと思う
– 一つも抜かずに全部納得できる
– 夏は「コーヒープリンス」のコン・ユ、冬は「トッケビ」のコン・ユだね。 最高
– 「サムスン」と「シークレットガーデン」のヒョンビンはすごかった
花より男子イ.ミンホは最高
キムスヒョンは顔も演技も完璧! どんな役柄でもこなせるのは素晴らしい!
キムスヒョン大好き❤