サイコだけど大丈夫 最終話の感想! 韓国の反応 「最後まで最高だった」[韓国ドラマ]

韓国ドラマ「サイコだけど大丈夫」最終話の完璧な終わりが韓国で話題です。 キム·スヒョンの復帰作として話題になって観始めましたが、ドラマから癒されたという反応です。 韓国の最終話感想と反応をご紹介します。

サイコだけど大丈夫 最終話
Netflix

サイコだけど大丈夫 最終話 韓国の反応

* ネタバレになる内容が含まれています。

  • 本当に最高だよ。本当に幸せだよ。 私が見たエンディングの中で最高。
  • 私に多くのことを教えてくれて悟らせてくれたドラマだった。 最初から最後まで最高だった。
  • 3人で永遠に幸せでありますように!
  • 本当に結末が最高。 こんなに完璧なドラマは本当に久しぶり!
  • 私のための童話を一編見た気分。 本当に暖かくて慰めになった。
  • 笑ったり泣いたり、完璧だった。
  • 結末がこんなにきれいなのは初めて見た。 すべての主演、助演を世話してくれたのに全く退屈しなかった。
  • 悲しくて面白くてすごかった!ムンヨンとカンテのラブシーンが私には足りなかったけど、それ以外は完璧だった。
  • 内容が少し難しいけどメッセージが確かで、結末が綺麗で、完璧で満足だよ。
  • 作家が天才みたい。
  • 涙が出るㅠㅠカンテとムンヨンが幸せになりますように! サンテも作家になって金持ちになろう
  • まだ最終話を見てないけど、完璧だなんて期待してみないと。 サイコだけど大丈夫、大好き!
  • 作家、監督、俳優、全部完璧なドラマ
  • こんなにすべてが完璧なのが出来るはずがないのに、すべてが完璧だった。 エンディングさえも完璧だなんて
  • 中間はまあまあだったけど、 エンディングが本当に良かった。 オ·ジョンセの演技がやばい。
  • 信じて見れるキム・スヒョンㅠㅠㅠとても良いドラマだった。 名作だ、本当に
  • テテムン愛してるㅠㅠキム・スヒョン、ソ・イェジ、早くもっと働いて。 今すぐ!
  • 本当に名作。 一見するとすぐには理解できないけど、よく見ると一つ一つ深みがあるよね。
  • 結末が完璧。成長、癒されるメッセージも良かったし、ドラマの中の童話の話も本当に童話のように説得力があって最高だった。
  • セリフ一つ一つ意味があったね。 全部明らかになってからは、結末を見ても物足りなさを感じず、むしろ手ごわい感じがするドラマ。
  • こんなに完璧な最終話は何年ぶりだ。 最終話が一番良かった。 ぎっしりと話しておいた事を、最後に全部明らかにして整理してあげたね。
  • 私の人生のドラマだよ。 ブルーレイとDVDさえ出れば完璧。
  • そういえば本当にキム・スヒョンは撮ったドラマが全部成功したね
  • 12回まで見たけど、試験のせいで見ていない。 試験が終わったらすぐ見るよ!
  • ジャグラスの作家なんだ。 ジャグラスもすごかった。
  • 主人公3人だけではなく助演たちまでみんな一歩ずつ前に進むエンディングで良かった。 テテムン愛してる!
  • サイコだけど大丈夫のおかげでこの夏は幸せだったよ!
  • ストーリーは少し残念だったけど、キム·スヒョン、オ·ジョンセの演技がとてもよかった。
  • みんなㅠㅠㅠㅠ 私、オ·ジョンセが自閉の視聴者さんと遊園地に行って来たのを見て、今週から遅れて見始めたけど、神様のドラマだった。 涙、鼻水で大変だよ! テテムンが永遠だったらいいな。
  • 完璧なエンディングだった。 不便だったが、理解して、結局は愛するようになる、人を受け入れる過程をドラマというジャンルで具現したような感じ。 このドラマが愛するようになった。
  • サンテが幸せだと言った時嗚咽した。 私本当に慰められたの。 ドラマに本当にありがとう。
  • 個人的には15話見て竜頭蛇尾じゃないかと心配したけど、よく仕上がった。 人生ドラマリストに追加したよ!
  • この作家の次の作品は絶対見るよ。
  • 葛藤を昨日ですべて終わらせて、最終話は幸せな姿だけ見せてくれて良かった。 ドラマで葛藤の仕上げが最終話になれば、微笑ましい内容は少ししか見られないから悲しかったけどそうではなくて良かった。
  • 今更だけどソ·イェジ本当にきれい
  • このドラマは残酷童話ではなかった。 ますますキャラクターたちが成長して癒される姿を見て多くのことを感じた。 能力値の高い作家、演出、音楽監督の呼吸、キャラクターを演技した俳優たちまでみんな大好きだった。 お粗末なことはなく、完成度の高いドラマだと思う。
  • 見始めるのが難しいけど、本当にいいドラマ
  • オ·ジョンセは演技大賞をもらわなければならない。 来年の百想芸術大賞の男性主人公はオ·ジョンセにください!
  • 誰一人抜かさずしっかり成長したと思う。 誰か一人が率いる成長ではなく、弱い三人が団結して初めて、お互いがいたからこそ天下無敵になり成長できたというのが本当にいい。
  • 視聴率で悪いことを言われたのが理解できないほど視聴率の無意味な、とてもいいドラマだった。
  • 童話のアニメーション制作時間を考えると、話の詳細な内容まであらかじめ考えておいて進行したという意味だね。 話の完成度が完璧な理由が分かる。
  • 本当に名作。 まともに治癒される、たくさん考えさせてくれる、内容が変に流れず、雰囲気と呼吸を維持して、濃い余韻を与えるシナリオと演出。しかも、すべての俳優が良いドラマに出会ってとても幸せ。
  • どうして癒されると言うのか分かるような気がする。 作家が伝えたいメッセージをあまりにもよく、明確に、でも不便を感じないようにした。 文章が上手だと感じた。
  • ただ「幸せに暮しました」で終わらず、サンテを独立させてくれたのがとても良かった。

韓国ドラマについて話しましょう!

韓国ドラマの反応記事のまとめはこちら! >>
ツイッターで新着記事を受け取る – @k_buzznet

コメントを投稿する

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

関係記事

韓国ドラマについて

好きな韓国ドラマ、俳優など自由に話しましょう!

最新記事

CHECK IT

ツイッターで新着記事を受け取る

おススメ