IZ*ONEの宮脇咲良が新曲「幻想童話」でダンスブレークの担当メンバーに抜擢され、話題になっています。
韓国で話題になっているスレでは、「プロデュース48ではオタマジャクシのようなダンスを踊ったさくらだけど、今はアイドルのダンスブレイクメンバーになった」と話していました。
映像と韓国の反応です。
プロデュース48の宮脇咲良
IZ*ONEの新曲「幻想童話」宮脇咲良
내가 댄브 사쿠라 보려고 태어났나 보다 pic.twitter.com/pOY1NFIxqH
— 냥꼬 (@39_sakucat) June 15, 2020
IZ*ONEの新曲「幻想童話」パフォーマンス映像
宮脇咲良 韓国の反応
– トレーニング+意欲+努力
– 韓国に来て2年かな? 一生懸命やると本当にぐんと増えるね。
– 成長型アイドルと言うのに、本当に成長してしまった。
– 今回、本当に実力が伸びたのが見える。 すごい
– 本当に一生懸命練習したみたい。 カッコイイ
– さくらの実力が伸びるのを見ると、スター性もあるし、もっと伸びそう。 バラエティー感もいいし。
– 本人の欲があるみたい。 目つきが気に入って、力が感じられる。
– これはどういうこと? あのさくらじゃないみたい。
– さくらが好きでいつも見てるけど、アイドルの活動には本当に意欲がありそうね。 増えるしかない。
– 本当にすごいという言葉しか出ない。
– わぁ、本当に努力したのが見える。 本業を一生懸命することは本当に素晴らしい。
– さくらはやる気もあって努力もする子。 48度意欲と努力がなければ、上位圏で持ちこたえることは難しい。
– 本当にたくさん増えたね。 痩せた体つきにもパワーが感じられる。 努力の勝利だと思う。
– ぺ・ユンジョン先生は一体どこまで見たかwww
– ピエスタまでは足りない感じだったけど、すごく増えた。 踊る時の力の調節方法を分かったみたい。
– ダンスの実力が伸びた状態で所属事務所の評価をまたやったら面白そう。
– 私は桜があんなに踊りが上達するとは思わなかった。 アイドルの経歴も長かったし、本人も欲張りだったから努力してきたはずなのに。 方向の問題か。
– HKTの時も熱心に努力したよ。 何をするにも一生懸命するタイプ。 本人の意志がなければだめなのに。
– これは認めるしかない。 信じられないね。
– もっときれいになったね。 態度の差か。 プロデュースは4年前だけど、顔もよりきれいに見える。
– AKBでもダンスが必要だったら頑張ってうまくできたと思う。
– 幼い頃から野望に満ちていたそうよ。
– もうメインダンサーレベルじゃないの?
– 本当にダンスが上手になった。 ボーカルトレーニングを受けて声に力がなくスクワットも1日に100個ずつやると話した。大変な努力派。
– 成長したんだ
– 上ではきれいに見えようとして、下ではうまくやろうとしているね。 これだけではそのように見える。
– 頑張ってアルバムが出るたびに良くなるのがすごい。 ダンスブレイクで悪く目立たないレベルなんて。
– 契約が終わったらまたAKBに行くの? 実力を発揮するのが難しいそう。
– さくらは変声期のとき歌が下手になったけの、ボーカルトレーニングを受けてスクワットをやりながら声に力がついた。 ラジオだけ聞いても声が変わった。
– 普通はデビューの時実力が一番と言われるんたけど、本当に頑張ったね。
– 活動が終わったらAKBに帰るの?
– 元気が出来たね。 前は、少しぐずついた感じだったけど。
– さくらいい。 一生懸命頑張ろうと努力するし。日本のメンバーもみんな好き。
– 努力と仕事に対する欲は認めなければならない。 すごいんだよ。
– 実力がいいとは言えないけど、意志がすごい。 努力するところが見えるし、アイドルをするために生まれた人みたい。
– 本当に成長した。 デビューの時は自分のパートのダンスだけ上手し、他のパートでは練習が必要に見えたんだけど。また増えたね。
– 今回、舞台の反応を見て泣いたと言ってたよ。 どんな気持ちか分かる気がする。 本当に一生懸命して、たくさん成長しましたから。
– さくらをプロデュースの時から観た人なら分かると思うけど、今まで成長したのは本当に不思議。
サクラの努力は、本当にすごい。
アイドルになるために生まれてきた女王さまみたい。